2015年9月11日金曜日

「第10回 プラレールひろばinちゅうおう」参加レポート

気づけは9月の上旬も終わってしまいました。もう秋ですね...。
今回はあまり写真を取らなかったので簡単にまとめる程度になります。

今年も島田へ帰省する時期がやってまいりました。
お ま た せ
い つ も の
実 家 の よ う な 安 心 感 
イ ン テ ル 雅


11時頃に会場入りし暁さんから簡単に説明を受け、設営に参加しました。全国から集った114514級建築士による最高水準のレイアウトが組まれます。

最終的にはこのような形に。最初に予定していた形とは少し違うものとなりました。手前の大井川?の表現の仕方が個人的につぼでした。


今回のテーマはブルートレインということで大量の寝台列車が集結。これだけ集まると本当に美しいですね。写真に写ってるのは北斗星のみですが他にも大量のブルートレインがありました。ちなみに私は客車の知識は全くないので参加はしませんでした。
今回は電車区や気動車区がなかったのでブルトレ以外の車両は真ん中のテーブルにぶちこまれました。それにしてもこれらの車両の出来は本当に素晴らしいです...
そして暁タウンは今回も安定した治安を維持していました。写真は市街地で戯れるDXにゃんちゅうとメカゴジラです。なお今回の暁タウンを走っている車の9割はエスティマで一部は黒塗りの高級車に追突した模様。
こちらはかなり完成度が高い大鐵ゾーン。今年もトーマス人気はすごいですね。

写真が少ないので以上となってしまいますが、今年も楽しい夏の時間を過ごすことが出来ました。事情により来年は行けない予定なのでこのような機会がまたあれば是非参加したいです。関係者の皆様4日間お疲れ様でした。


2015年2月3日火曜日

SCMAGLEV L0系

いつの間にか2015年になってしまいました(爆)
年明けはインフルエンザにかかり、部活の大きな大会などがありあっという間に1月が終わってしまいました。ちなみにまだ一度も年が明けてからプラレールの改造をしておりません…

そんな中ですが、日車夢工房からL0系のプラレールが発売されたようなので早速購入してみました。
外観はほぼのっぺらぼうのようです。ちなみに車輪を透明樹脂にすることで車体を浮いていることを表現してるようです。
新旧のリニアモーターカー同士を並べてみました。奥の赤いリニアモーターカーも同様に車輪が透明樹脂でできています。

かなりざっくりしていますが、こんな感じになっています。
こちらの商品は日車夢工房限定商品なので欲しい方は早めに購入した方がいいかもしれません。


またなにかあったら更新します...()

2014年11月16日日曜日

455系 S-34編成

お久しぶりです()

夏のちゅうおう運転会からまもなく3ヶ月が過ぎようとしていますね。管理人は部活の大会や某国家資格の試験などがあり忙しい日々が続いています。

さて、今回はちゅうおう運転会でデビューした455系 S-34編成について紹介したいと思います。
ベースは製品の165系を使用。側面の塗装モールドを削り落としより実感的なものに仕上げることが出来ました。そしてS-34編成特有の田窓も各棒を用いて再現しました。ヘッドライトは動力スイッチと連動して点灯するようにしてあります。

この車両は2012年の中盤頃に制作をはじめましたが、塗装の失敗により長期にわたって放置していましたが、第8回プラレールひろばinちゅうおうに合わせてリメイクを行いました。

いつもは新幹線の車両が中心なので、在来線の車両を作ることは少ないのですごく楽しんで改造することが出来ました。


ちなみに過去に制作した417系は落下によってヒビが入り、闇に葬られました。

2014年9月2日火曜日

「第8回 プラレールひろばinちゅうおう」参加レポート 3日目

いよいよ最終日の公開2日目の朝はHRTKさんが起床事故()を起こしながらもなんとか会場入りしました。

この日は不参加の予定であったえちごやさんの参加が急遽決定し、スタッフ一同、大いにに湧きました。

そしてこちらはえちごやさん制作の715系。自分が制作した455系を隣において数十年前の東北本線並びが実現! 次回は417系や717系なども並べてみたいです(作るとは言ってない)

公開終了直前に新幹線高架を爆走した通称"ガバガバ新幹線"  なお、すぐに雅さんの巨大クレーン(意味深ではない)で撤去された模様。


そんなこんなであっという間に15時になり、スタッフ全員で雅さんの指示に従いながら片付けを行いました。

今回は初めて設営から公開2日目までのフル参加をさせていただきました。そのため、前回と違ってじっくり運転会を楽しむことが出来ました。また、今回は主に新幹線の操車を担当させていただき、楽しさだけでなく、安全に車両を整理する大変さも学ぶ事が出来ました。中でも、自分は入れ替えを行ったまま、ポイントを戻し忘れて事故を発生させることが多かったので他のスタッフ様に迷惑をかけてしまうとこもありました。今回の反省は次回の運転会にしっかりつなげていき、よりよいものにしていきたいです。

雅さんを始めとするスタッフの皆さん、3日間お疲れ様でした。



                                     おわり


2014年8月25日月曜日

「第8回 プラレールひろばinちゅうおう」参加レポート 2日目

暁さん、MATSUさん、TKRさん、平塚さん、山田弘さんと共に夜を明かし、いよいよ公開1日目のスタートです。
お盆ということもあってか、開始から数十分後にはたくさんの子供たち、その保護者様に来ていただきました。
こちらは会場数時間前に完成されたという雅さんによる100系のフル編成。平屋の中間車の数々は迫真の切り接ぎによって制作されたそうです。
こちらは今回の運転会に向けて仕上げていた455系S-34編成です。詳しいことは後日別記事で紹介したいと思います。
今回の運転会でおそらく一番注目を浴びていた車両だったかと思います。雅さんによる大井川鐵道仕様のトーマスです。ちなみにこちらはこの日の朝6時に完成したんだとか...


列車同士の追突事故や転覆事故が起こる中、公開1日目が終了しその後はスタッフの皆さんで撮影会です。
第7回に引き続き参戦のE2系0番代+E926-13。前回はあまりじっくり撮影することができなかったので、新幹線高架の部分をお借りして撮影させていただきました。
そしてE6系とE3系による新旧こまちの並び。どちらも雅さんの制作で、両者ともフル編成となっています。
自分の455系と山田弘さんとE653系などと一緒に常磐らしい並びを一枚。右に見えるときは号が今にも衝突しそうです...()
そして迫真のキハ183系軍団。中央の車両は改造車ですが違和感無く溶け込んでいます。
最後は東海道な一枚を。こういう並びも運転会ならではのもです。


撮影会終了後は麩菓子早食い対決()などをして公開1日目終了となりました。


3日目に続く。

2014年8月23日土曜日

「第8回 プラレールひろばinちゅうおう」参加レポート 1日目

夏の一大イベント「第8回 プラレールひろばinちゅうおう」に会場スタッフとして第7回に引き続き参加してきました。なお、今回は設営からのフル参加となりました。

仙台を8/12の夜に出発し、翌日の朝、東京から新幹線で静岡まで移動。そして普通電車に乗り継ぎ島田に到着。前回は1日目の夜に島田入りをしたので明るい島田駅舎を見るのはとても新鮮でした。
会場に到着し、設営を開始。今回は日の字型の机配置となりました。また、足をたためる長机も多く活用し、立体的なものになりました。
      
午前から休憩を挟み、午後4時頃に全レイアウトが完成。中程にはお馴染みのマキバオーゾーン、東側には新たに牧之原台地()が形成されました。
     
そして、今回の留置線は過去最高レベルの大きさとなりました。大量の車両たちが留置されていました。また、手前に見える駅周辺はMATSUさん、やはさんによって開拓され、より本格的♂なレイアウトとなりました。


設営終了後、希望者を募って大井川鐵道の撮影に行きました。
新金谷駅の近くの公園からトーマスを撮影。ここに来たら是非見たいと思っていたので見れて本当に良かったです。
少し離れたところに置いてあった元近鉄の車両を撮影。車両についての知識は全くありませんがなんだか直感的にかっこいいと思ってしまうほど気に入っていしまいました。

約1時間ほど滞在し、みなさんとCO↑CO↓'Sで食事を取りホテルにチェックインしました。


2日目につづく。

2014年5月4日日曜日

E4系リニューアル車

前回の更新から一ヶ月以上が経ってしまいました...。管理人は4月から新しい生活が始まり日々多忙な生活を強いられてします...。

そんな中、少し時間があったのでお手軽改造としてE4系のリニューアル車を制作しました。本来、朱鷺色の白と青は若干色合いが違うためすべて塗り替えなければならないのですが今回は帯のみを塗り替えました。
 ロゴは貼り付けていませんが帯を塗り替えるだけでもなかなかそれっぽい雰囲気を出すことが出来ました。先端部のマスキングは何度やっても難しいものです...。

なお、連結仕様となっているため実車同様に併結させることができます。ロゴを貼り付ければもっと良くなりそう(作るとは言ってない)


今回は帯を塗り替えるだけの簡単改造だったのでこの勢いでH5系も制作するかもしれません(笑)